和歌山・田辺へ・・奇絶峡・きてら
昨日の日曜日。
シルバーウィークに行けなかった田辺方面へ行って来ました。
行きは全然渋滞がなくて、和歌山インターから田辺まで1時間弱で
到着しました。
今回の目的は「秋津野ガルテン」に行くことでしたが、少し早く着いたので
奇絶峡(きぜつきょう)と言う所に行って来ました。
田辺方面はあまり行った事がないのですが、すっごく山深くてビックリ~。
同じ和歌山でも私の住んでいる所とは全然違います。
まさに自然
赤い橋を渡りました。
それほど高くないです。下は大きな岩ばかりです。
橋を渡りきると・・・滝がありました。
すっごく涼しくてマイナスイオンが出てそう。
水もめちゃきれいでした。
それから地元の農産物直売所「きてら」に行きました。
美味しそうな早生みかんがたくさんあってお安い~。
小さめでしたがいっぱい入っていて、1袋200円で買いました。
「きてら」の隣には「いこら」と言うカフェがあって、オープンエアー
でとっても気持ちよさそうでした。
コーヒーのいい香りがして、ゆっくりコーヒーを飲みたかった
のですが、時間がなかったので目的地の「秋津野ガルテン」に向かいました。
続きます・・・・
« フランネルフラワーと連休のこと。 | トップページ | 和歌山・田辺へ・・・秋津野ガルテン »
「おでかけ」カテゴリの記事
- 札幌カフェめぐり Parsli(2017.04.06)
- 札幌カフェめぐり CafeBlue(2017.04.06)
- SPOON BILL(2017.01.25)
- ドゥリムトン村へ・・・(2017.01.17)
- 長野・山梨へ・・・フラワーズフォーレナ(2016.09.02)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1040446/31554194
この記事へのトラックバック一覧です: 和歌山・田辺へ・・奇絶峡・きてら:
こんにちは~(^-^)
田辺~私も行ったことありません(>_<)
自然豊かなところだということが、なほさんの
お写真でよくわかります(^-^)
なほさんはマイナスイオンをたくさん浴びて
いらっしゃったみたいで良いなぁ~(☆o☆)
次回の続きも楽しみにしていま~す♪
投稿: yokko | 2009年9月28日 (月) 17時33分
行って来たんや~!高速の渋滞がなくて


やわ~~
よかったな~~
奇絶峡。。ダンナは昔、和歌山に住んでた時に
行った事があるみたいやけど、私はまだ
行った事ないわ~。すごい綺麗なとこやね~
ほんま、癒されそう~~~
「きてら」と「いこら」の微妙に和歌山弁?
のお店もgood
投稿: みほ | 2009年9月29日 (火) 10時35分
yokkoさんへ
田辺、すっごくいい所ですよ~。
何もないので生活は大変だろうと思いますけど。
でも健康でいれそうな場所だなぁって
思いました(笑)
良かったら続きも読んでくださいね。
投稿: なほ | 2009年9月29日 (火) 13時26分
みほりんへ
リベンジしたよ~。
高速、帰りはちょっとこんでたんで、広川町で
降りて、国道走って来たよ。
旦那さん、奇絶峡に行ったことあるんやね~。
なんかね~、山の木の盛り方とか緑の色が
和歌山と全然違うねん。
大自然って感じやで~。
お店の名前もいいよなぁ~。
「いこら」では地元のおばちゃん、おっちゃんが
コーヒー飲んでたわ。
めちゃめちゃのどかやで
投稿: なほ | 2009年9月29日 (火) 13時30分